2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

重耳

またまた、宮城谷昌光氏の作品のご紹介ですw中国、春秋時代の晋の君主で盟主となった晋の文公 重耳のお話です。 晋の文公すら聞いたことのない人もいるでしょうから、 重耳ってなんじゃ? 重い耳ってなんやねん! と、思うことでしょうwでも、手にとってこ…

Jagged Little Pill

本日のアーティストはAlanis Morissetteです。はじめ、Ironicのプロモを見たのですが、 一気に引き込まれました。Alanisを知ったあとに椎名林檎が出てきて、 林檎はAlanisの真似してるのかな〜とも思いました。 まあ、林檎は林檎で好きですが。 おすすめ曲は…

URI::Fetchでプロキシ

URI::Fetchを使うときにプロキシをどうにか通せないのかなぁ。URI::Fetchとキャッシュを上手くつかってやらんと環境にやさしくないからなぁ。URI::FetchでLWP::UserAgentを使ってる部分に修正をいれれば いけたけど、モジュールに手を入れるってのもねぇ。 …

いざ海へ!!

この週末、海に行ってきました。海に行くといっても、徒歩10分くらいなんですが。久々に行ったら、なんじゃこりゃ〜〜ってくらい 人が多かったです。 さすが湘南の海!!普段はサーファーとトンビくらいしかいないのにwさらに海の家なんかも数軒建ってお…

Falling Into Infinity

バカテクバンドのDream Theaterのご紹介ですwDream Theaterは中学のときから聞いてます。 ちょーかっちょえーです。 おすすめは、 10.Anna Leeなんと言ってもこれ!! この曲のせいで、他の曲の印象がありませんwちなみに、他のDream TheaterのCDとは印象…

恋愛小説&花

金城一紀氏の小説ですが、フライ、ダディ、フライ以外にも映画化されています。 よく知られているのでは「GO」ですかね。でも、前回紹介した「対話篇」から2話映画化されています。それは「恋愛小説」と「花」です。 特に、「花」は見たかった作品なのでDVD…

フライ、ダディ、フライ

今日のおすすめ本も金城 一紀氏です。最近、映画にもなった、フライ、ダディ、フライです。 これもはてなで一度紹介したのですが、改めて。始めはこの本、ムカムカしながら読んでいました。(# ゜Д゜) ムカー理由は単純。。。登場人物がうざいからwで、読む…

CGI::Applicationを遊んでみる

http://search.cpan.org/dist/CGI-Application/lib/CGI/Application.pmよりPerlフレームワークの基本ですな。サンプル(Coolじゃないけども^^;) #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; use lib qw(.); use CgiApp; my $app = CgiApp->new(); …

Any::Templateを遊んでみる

http://search.cpan.org/dist/Any-Template/lib/Any/Template.pmより各種テンプレートのインタフェースの差を吸収して同じように扱えるようにつくられた ラッパーモジュールです。HTML::Templateを使ったときのサンプル #!/usr/local/bin/perl use strict; u…

レヴォリューションNo.3

またもや金城 一紀氏の作品の紹介です^^; なんといっても爽快です。高校時代や大学時代の時にであっていれば最高だったろうな〜と思いつつ、 社会人になってから読んでも最高でした。フライ,ダディ,フライを読む前に是非!

インソムニア

これも いい(≧∇≦)b 月光はいわずもがな、 全体を通して完成度高いと思います。鬼束を知ったのはやっぱりトリックですわな。おすすめは1.月光 8.Cage 11.月光(album version)ですかね。 でも、やっぱ全部いいw

HTML::FillInFormを遊んでみる

http://search.cpan.org/dist/HTML-FillInForm/lib/HTML/FillInForm.pmよりHTML::FillInFormなんて皆さん使い倒してるでしょうから、 今更感ありありですが^^;サンプル #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; use CGI::Carp qw(fatalsToBrowse…

XML::APIを遊んでみる

CPANを眺めてたらXML::APIなるモジュール発見 http://search.cpan.org/dist/XML-API/lib/XML/API.pmよりサンプルとしてPODの一部をぱくってます。 ってかほぼPODのまま^^; #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; use XML::API; my $x = XML::A…

SPEED The zombies series

うわ! やばい!! いつのまに!!! かわねば!! 金城 一紀氏が書いてるってだけでも俺的には買いなのに、 ゾンビーズの話かよ〜〜。 100%お買い上げです。 d(゚Д゚)☆ヤッタゼ☆( ゚Д゚)b

一日一本&一日一音楽

これから毎日(本当か!?)おすすめ音楽とおすすめ書籍を紹介していきたいと思います。どこまで続くか!!

対話篇

以前、はてなダイアリーの方でも紹介しましたが、改めて。金城 一紀氏による短編集、「対話篇」です。 表装も個人的に大好き。 これは、今の嫁さんと付き合ってるときに薦められて読みましたが、 読んで大正解!! 本当に面白かったです。 特に「花」が。 恥…

BLACK OR WHITE

iPodにCDデータ突っ込んでるときに、 久々に聞きました。画像が小さい^^; 個人的にはBLACK OR WHITEが好き。 Michael Jacksonを聞いたことがない人は一度どうぞ。

衆議院解散

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050808-00000103-jij-polより。選挙ね〜。 またうるさい演説聞くのね。ってかどっから沸いて来たって感じですわな、いつも。

FirefoxでHTTPヘッダを見る!!

http://firefox.geckodev.org/より。Firefoxの拡張などなど。 Live HTTP headers いい(≧∇≦)b

Class::ErrorHandlerを遊んでみる

http://search.cpan.org/~btrott/Class-ErrorHandler-0.01/lib/Class/ErrorHandler.pmよりサンプルとしてPODの一部をぱくってます。 #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; use Hoge; my $hoge = Hoge->new(); $hoge->moge or die $hoge->errstr;…

タグのエスケープ

MT

http://www.dwa-net.com/~night/blog/arc/2005/05/mt_html.phpより。簡単でいい(≧∇≦)b これいれよっと。

Class::XMLを遊んでみる

http://search.cpan.org/dist/Class-XML/lib/Class/XML.pmより。Class::XMLはClass::DBIのようにXMLを操作できます。サンプルとしては、PODのをぱくらせてもらってます。 #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; use Foo; my $foo = Foo->new(xml …

楽天の個人情報流出問題

楽天きとるね〜。http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NPC/NEWS/20050808/166035/より。これでも楽天をつかいますか??オイラはつかわね〜。

PerlとXMLの相性

naoyaさんの古いエントリひろいますたが、http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001544.htmlより。Perl のような型なし言語では、逆にこの XML に型がないという利点がうまく活きるケースが結構多く、例えば XML::Simple (XMLをパースして Perl のリ…

孟嘗君

宮城谷 昌光氏の本で私がはじめに読んだもの。 面白い!! 面白いとしかかけないw風洪(後の白圭)がはんぱなくかっこよい。 当時、新聞で連載していた時、主人公の孟嘗君よりも 風洪の出番が叫ばれていたくらいです。 ってか、タイトル「孟嘗君」ですが、 …

Good Acoustics

大学生のときにきいてますた。 今日、久々に聞いたけど、いいですね〜。 ロックなアコースティックです。特におすすめは 1.You Are My Religion 7.When I Look into Your Eyes かな。 でもこれも全体的によいです。

American Idiot

久々のGreen Day Green DayのCD買ったのって高校生以来かな。 かなりのり良し。お勧めは、 1.American Idiot 14..Letterbomb かな。 でも全体的によいです。

イリュージョン

嫁さんが持ってた本。 村上 龍の翻訳。 ちょっと変わった本やけど、 これまたおもろし。自分の限界は自分が決めているのかなぁ、 と考えさせられる一冊かな。

死神の精度

久々に自分で買った小説。 かなりいけてる。 何がいいって、続きをよみたい〜〜〜ってさせる構成かな。 買って損はないです。

Xangoというクロウラーフレームワーク

メモメモ。http://blog.yappo.jp/yappo/archives/000275.htmlhttp://dev.razil.jp/project/xango/にゃるほどね〜。 早くCPANにあがってほしいどすな。